先輩スタッフ
のインタビュー

インタビューの詳細

内山昂哉先生 業務の様子

内山昂哉先生

入社年:
2024年
卒業大学:
学校法人ミズモト学園東海こども専門学校
勤務園:
リーザプレスクール
リーザプレスクールを選んだ理由はなんですか?
リーザプレスクールで実習をした際に、保育者、子どもともに、笑顔がとても素敵でこの園で働けたら楽しいだろうなと思ったのが理由です。
働いてみた印象は?
話し掛けてくれる先生や、気にかけてくれる先生が多く、働きやすいです。コミュニケーションを大切にしている職場なので、職員みんな仲が良く、困っている事があったら、すぐ相談に乗ってくれる先生ばかりです。気負う事なく仕事ができています。
現在の業務内容は?
以上児フリーとして以上児クラス全体のサポートをしています。主に4歳児で主活動や、主担のサポートを行っています。また、発達支援も担当しています。
保育士(栄養士)として努力していることはありますか?
発達支援に興味があるので、特性を持った子どもたちへの関わり方を日々検索したり、知識を深める為に、勉強をしています。
仕事のやりがい・うれしかったことを教えてください
自分が考えた活動で、子どもたちが喜んだり盛り上がっていると、やりがいを感じます。また、発達のゆるやかな子と関わる際出来ていなかった事が繰り返し教えていき、出来るようになった時が成長を感じられて、嬉しいですし、モチベーションにも繋がります。
将来、どんな保育士(栄養士)になりたいですか?
子ども一人一人の個性を理解し、受け入れ、伸ばしていける保育士になりたいです。
これから就職を考えている方へメッセージをお願いします
就職するにあたって、様々な保育園をできるだけ多く見ておく事をオススメします。就職を考えている園を実際に見て、保育理念や活動、雰囲気が自分と合うかどうかをしっかりすり合わせることが大切だと思っています。 就職に向けて不安な事もあるかと思いますが、子どもたちに毎日癒され楽しませてもらっています。保育士は、とてもやりがいがあり、楽しい仕事です。自分らしく強みを生かして、頑張ってください。